※登録フォームは下部にあります
絵を描くのが好き!勉強は苦手だけど絵は得意!
未来を担う子どもたちや若者たちに、ずっと残る自分への自信を獲得してもらいたい。そんな機会を多く提供してあげたいのです。
アート活動を行うアーティストを支援!展示で認知度を上げ、サイトで作品発表、購入、仕事へ繋がる支援をします。
鑑賞する者にとってアートは心の栄養です。笑顔になれたり、刺激になったり。
創作者にとってアートは自己表現です。美しいと感じるもの、伝えたい想い、見てみたい色表現や仮想現実。
誰かのアートが誰かの心と結びつく。そんな交流が生まれます。
そしてその交流の場を創り、支えてくださるアワードスポンサー様を募集いたします。
上記1つづつ以下にご説明いたします。
1口10,000円〜2口22,000円(お薦め!)
2口協賛いただくと、「子ども部門」と「大人部門」の両方2名に賞を授与できます!
1口のご協賛の場合は、「子ども部門」か「大人部門」のどちらかの作品1点に賞を授与いただきます。どちらの部門になるかは、ご希望を伺いますが偏りを無くす為、事務局より部門を指定させていただきます。
独自の名称の賞を創設、作品の選定、表彰式で授与頂きます。
作品の選定はWEB上で閲覧して行っていただきます。表彰式で表彰いただきたいのですが、ご出席できない場合は、事務局で代行で表彰いたします。表彰状と副賞のアスタ商品券は事務局にてご用意いたします。
お振込先金融機関
銀行名:PAYPAY銀行
支店名:ビジネス営業部 (店番号 005)
預金種目:普通口座
口座番号:6890331
口座名:シャ)ニシトウキョウシブンカゲイジュツシンコウカイ
漢字:一般社団法人 西東京市文化芸術振興会
このページ下部にあるフォームから登録を行ってください。
貴社独自の賞基準で、ユニークな賞をご創設ください。(※賞名称が同じになった場合、先にご登録された方を優先といたします。)
ご担当者に受賞作品をご選出いただきます。
<WEB審査>
・その年度の作品ページが完成しましたら、ご連絡し賞候補を決めていただきます。パスワードのかかったページから、WEB上で作品をじっくりご鑑賞、決めていただけます。(選考期間は約1ヶ月です)
最終日、PM3:30または4:00~から表彰式を予定しています。順番に読み上げますので、受賞者に賞状と副賞を授与して写真撮影に応じてください。
・賞状と副賞(2024年度は田無ASTA商品券1,000円分)は事務局でご用意致します。
・追加の副賞、記念品も大歓迎です。(2024年度は多くのスポンサー様が副賞をご用意くださり、とても盛況な表彰式となりました。)
・受賞者様が会場にいらっしゃらない場合は、賞の読み上げと授与者様の写真撮影となります。
・表彰に会場へ来られないスポンサー様の場合は、事務局が代行で表彰をさせて頂きます。
★毎日1万人来場する田無ASTAでの開催。多くの来場者の前で信頼度・好感度の高いPRを行う事ができます。
※前回スポンサーになっていただき、すでに専用ページがある場合、必須項目以外は、変更したい項目のみご記入ください。
※協賛金は事前のお振込をお願いしていますが、先にご登録いただく場合は、お振込予定日とお振込名義の記入をお願いします。またスタッフに手渡しで渡す場合は、スタッフ名をご記入ください。
※WEBサイトがある場合は、URLをご記入いただけますと、こちらで画像付きで紹介します。(HPからご事業の紹介文を作成する事もできます。)
※会社ロゴマークはトップページに表示されますが、ロゴマークが無い(添付が無い)場合は、「授与者名」を表示させていただきます。(ご要望により無料でロゴマークを作成します)
※写真はなるべくアップしてください。代表者でも会社でもサービス紹介画像でも構いません。
※住所や電話番号等も掲載したい場合は、掲載内容に記入してください。